【コラム】7974任天堂の株価はこれからどうなるのか

2021年6月8日

■7974任天堂の株値はSwitchの発売以降うなぎのぼりに上がり続けている。

コロナ禍の在宅需要がむしろ追い風となり、
「どうぶつの森」や「リングフィット」といったタイトルは異例のヒットとなっている。

そんなSwitch需要が続く任天堂だが、
果たしてこれから株価の上昇は見込めるのだろうか?
コロナの収束に合わせ、株価のピークを迎えるのだろうか?

結論、任天堂の株価はこれからも上がり続けると考えます。
その理由を下記で述べていきます。




■株価上昇の理由① Switch新型リリース
何度か噂は出ているものの、いまのところ噂の域を出ていない新型のSwitch。

果たしてそもそも新型は発売するのか、というところでは、
まず間違いなく新型は出るでしょう。

それは過去の任天堂製品の変遷をたどれば明らかです。

長期に渡って発売されていたハードに、
ニンテンドーアドバンス、ニンテンドーDSがあります。

このどちらもがロングヒットした故に、
途中でNEWモデルが出ています。

例えばアドバンスであれば、アドバンスSPや、ゲームボーイミクロといった、
派生品が出ており、

さらにロングヒットをしたDSでは、
DS、DS Lite、DS i、3DS、3DSLL、New 3DS、、、
と、上記以外にも多くのハードが発売しています。

ロングヒットをしているハードは、
そのスペックを強化したハードが出るのが任天堂の常となっています。


よって、 2017年に発売してヒットを続けるSwitchにおいても、
新型がこれから追加されることは十分考えられるでしょう。

現に、Switchのヒットとその使用場面の需要から、
2019年にはSwitch Liteが発売されています。

Switchの新型が発売すれば、
また新たな需要が喚起され、
売上が伸びることは容易に想像できます。

また、もし高スペック版のSwitchが発売することになれば、
「買い替え」需要の発生も十分考えられます。

Switch Lite発売の際は、
持ち運び用の2台目としてLiteが買われたという背景もありました。

新たなSwitchも新たな需要を喚起するでしょう。


■株価上昇の理由② 大型タイトルの控えが多く残されている
2つ目の理由として、Switchにはまだ大型タイトルの発売リリースが多く残されていることです。

例えばポケモンの完全新作「LEGENDS アルセウス」が最近では発表されましたし、
メトロイドやゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2といったタイトルもまだ発売が控えています。

とくにブレスオブザワイルド2は、
前作ブレスオブザワイルドが2000万本を超える大ヒットをしているだけに、
確実に売上が期待されているタイトルです。

また、大ヒットのアクションシューティング、
スプラトゥーンの完全新作スプラトゥーン3の発売も控えています。

メガヒットが期待できるタイトルが
発表されているだけでまだまだこんなにあるというところから、
Switchの需要は伸び続けることが予測されます。

さらに加えて、サードパーティーによるタイトル発表もあるでしょう。

ハードを援護射撃する、ソフトの需要も十分なため、
やはり売上の伸びは確実です。


■株価上昇の理由③ 昔に任天堂で遊んだ世代層がお金を持った世代になったこと
かつてゲームボーイやDSで遊んだ世代が社会人となり、お金を持つように
なっています。

たとえば現在の若い社会人世代はポケモンが完全に浸透した世代であり、
そんな「大人」向けに、任天堂キャラクターのグッズ展開が広くおこなわれるようになっています。
いわゆる「IP戦略」です。

代表的なところでは、やはりポケモンのグッズ・コラボ展開でしょう。
例えばファッション・アパレル、家具・日用品といったものが、
子供向けのグッズではなく、「かつてポケモンで遊んだ大人」に向けて展開されています。

ほか、広い世代に人気のどうぶつの森も、
ユニクロでグッズ展開されるなど、非常に多様な展開がなされています。

いわば、かつてのサンリオやディズニーと同等の地位を得ており、
それよりもさらに根深く浸透しているIPと考えて良いでしょう。

最近では、大阪USJに、
スーパー・ニンテンドー・ワールドという新エリアもオープンしています。

任天堂のゲーム以外の展開による売上増加も、
株価を下支えすることでしょう。



■以上、任天堂の株価が伸びる理由についてでした。
もしざっくりと2つの軸にまとめるならば、
任天堂の強さは、
・ゲームのおもしろさによる訴求
・ファン層の厚み
の2軸
となるでしょう。

ただゲームだけで終わってしまうのではなく、
それ以外の領域にファン層が広がっていることが、
任天堂というメーカーの強みでしょう。

任天堂の株価上昇は、かなり長いスパンで「しばらく」上がり続けることでしょう。