ナイトミン眠る力を試した感想–中途覚醒が消え朝までぐっすりで不眠を改善


■朝ゆっくり起きたいのに、どうにも早く起きてしまうという形での寝不足が頻発するため、
睡眠不足対策のサプリなどを探し・試ししていました。

そのなかで、ナイトミン眠る力が効いたため、レビューとして書いておこうと思います。

小林製薬
¥1,502 (2025/11/02 23:32時点 | Amazon調べ)






■どうにも深く寝れずに睡眠不足気味なため、最初はドリエルを買ってみることに。
これはこれで、寝付きの悪さと眠りを深くすることに効果ありでした。
とくに、寝付きの悪さ部分には明らかに効き目ありますね。

ドリエル
¥625 (2025/11/02 23:33時点 | Amazon調べ)


ただ、ドリエルって「一時的な不眠症状の緩和」が目的の薬のため、
常用薬として毎日使うような形はよろしくなく。。。


私は日常的に不眠症気味のため、
できれば毎日使えるような、薬ほどではないけどサプリとして常用して良さそうなものを探すことに。




■で、不眠症対策のサプリって、調べてみると結構たくさん出てくる。
で、どれが適しているのか全然わからない。。。

なので、まずは一旦状況を整理して、どのサプリが適するか検討をしてみることに。
私の症状としては、夜中に起きてしまう「中途覚醒」と、予定起床時間よりも早く起きてしまうという、「早朝覚醒」の間の子のような感じかも、という形でした。

いったん「中途覚醒」に効き目があるとされる、「ナイトミン 眠る力」を試してみることに。

すると、これが私には効き目抜群でした!
途中で起きてしまうことなく、朝までゆったり眠ることができるように。
もし同じように「中途覚醒」「早朝覚醒」でお悩みの方は、私のように効くかもしれません。





■「ナイトミン 眠る力」は機能性表示食品・健康系サプリメントのため、常用できるところがありがたいです。
常用することで、「これを飲めば大丈夫」というプラシーボを効かせられるのもありがたいところ。

ドリエル」は寝付きの悪さには抜群の効果があるものの、常用は厳しいところがネックですね。
ただ、効き目は「流石に薬」というものなので、ここぞ、というときに使う、というのが良いかと思っています。

その人の睡眠の悩みによって適す・適さないはあると思いますが、
同じような睡眠不足に悩む人は、上記のナイトミンとドリエルをぜひ試してみてほしいです。
量が少ないほうであればそこまで高額ではなく試せると思います。
本記事は、同じような悩みの方の解決の一助になれば、本当に幸いです。

小林製薬
¥1,502 (2025/11/02 23:32時点 | Amazon調べ)
ドリエル
¥625 (2025/11/02 23:33時点 | Amazon調べ)