ノンフライヤーで食パンを焼くベストは、230度で6分

■食パンを焼いて食べたいと思ったものの、我が家にはトースターが無い。。。
ただし、ノンフライヤーは持っているため、ノンフライヤーで食パンを焼いてみることに。
いろいろ試したところ、
・ノンフライヤーの予熱は無し
・食パンは冷蔵庫から出してすぐでOK
・230度
・6分
がいい感じに焼けるかなと。
焼き加減はこんな感じ。

私は冷蔵庫で食パンを保存しているのですが、
もし常温保存しているようなら、4分ぐらいでも良いかもしれません。
ちなみに、食パンは山崎製パンのダブルソフト。
あと、使っているノンフライヤーはcosoriの「COSORI PRO」なるもの。
個人的に、揚げ物や焼き魚、フライドポテトにたこ焼きと、
焼き・揚げ物系はキッチンに油ハネとかせずにほったらかしで調理できるので思ったより重宝している便利器具です。
同じようにCOSORI PROを使っている人であれば、
「ステーキ」のボタンがそのまま230度6分なので、ステーキボタンひとつでキレイに焼けます!
コソリ(COSORI)
¥13,980 (2025/04/25 04:44時点 | Amazon調べ)
