鍋が最後まで熱々に! パナソニック卓上IHのレビュー

■冬、寒くなってくると食べたくなってくるのが、そう、鍋です。
で、これまではコンロで温めてから食卓に持ってきて食べていたのですが、
やはりどうしても時間経過とともにぬるくなってしまう。。。
ゆっくりと、温かいままで、最後まで食べたい。
そんな希望を叶えるため、パナソニックの卓上IHを購入しました。
パナソニック(Panasonic)
¥10,791 (2025/11/03 00:23時点 | Amazon調べ)
もう少し安い商品もあったのですが、
卓上IH系のなかだと一番評価が良かったのと、機能面も多彩で優れていたため、
「どうせ長く使うものだから、良いものを買おう」ということで、やや高めでしたがパナソニックのものを購入しました。
卓上に置いてみた全体感としてはこんな形!


液晶も見やすく、「いまどんな設定か」もわかりやすく良いですね。
ほかの卓上IHに比べ優れているところだと、よくレビューに書かれていたのが「パナソニックのはファンの音が静か」という点でしたが、確かに静かかと思います。
(これが初めての卓上IHのため、おそらく、だろう、にはなってしまいますが、、、)
うれしくて、初手しゃぶしゃぶを楽しんだのですが、やはり最後まで温かい鍋が食べられるというのは嬉しいですね!
ゆっくりと動画など見ながら、鍋をつつけるというのは最高です!
これ、一番温度が低い保温の状態にすれば、鍋とかじゃなくても、フライドチキンとかフライドポテトとか、
焼き鳥とかそういうものを最後まで暖かく楽しむというのにも使えますね。やったぜ!
これから鍋の登板回数が多い方は、ぜひ卓上IHを検討してみてはいかがでしょうか?
温かい料理を最後まで楽しめるのは、だいぶクォリティオブライフが上がります!
パナソニック(Panasonic)
¥10,791 (2025/11/03 00:23時点 | Amazon調べ)









