館山駅発60km!e-bikeレンタサイクルで海風を感じる南房総一周1泊2日プラン

■千葉県は館山駅から、南房総をぐるりと一周サイクリングしたため、レビューを書いておこうと思います。




■今回は、館山駅でレンタサイクルを借り、ぐるりと南房総を一周してみるコースです。
検索をすると、館山駅から千倉方面への進み方で多少ブレがあるのですが、だいたい一周60kmほどの距離です。
私はこちらのコースを参考にしました。



私は都内から館山駅へ向かったのですが、正直アクセスはあまり良くなく。。。
都内から館山駅に向かうとなると、だいたい3時間ぐらいかかるかなと。
そのため、1泊2日で予定を組んでおき、2日目に一周にチャレンジするのが良いかと思います。



バスと電車、2つの行き方がありますが、バスだと酔いそうなため、
私は電車で向かうことに。
車窓からの景色を楽しみにしていたのですが、そもそもあまり海沿いに線路が無いため、そんなに海が見えるとかはありませんでした。ここは仕方なし。





■さて、1日目はお昼ごろに館山駅に到着したため、
館山周辺をのんびりサイクリングして楽しむことにしました。



駅前の観光案内所でレンタサイクルを借り、まずは沖ノ島へ。
天気もよく、とても海がきれいでした!



あとは、海沿いをゆったり北上し、1日目は終了。


余談ですが、使い捨てコンタクトレンズを忘れてしまい困っていたのですが、
いまは当日ドラッグストアで購入することもできるのですね。
アイウェル」という商品で、取り扱い店舗も調べられるため、旅行先で急遽ほしい!なんてときにすごく重宝されそうです。便利な時代になりました。

取り扱いのドラッグストアは限られるようですが、度数さえ覚えていれば、処方箋なしにすぐ購入できるのは大変ありがたかったです。
ECサイトで買っている人とかであれば、購入履歴から度数を引っ張れるので、度数を調べるのも容易そうですし。



夕食は館山駅から徒歩7分ほどの「とまや食堂」というところでいただきました。
ここがとても良かった!
カマ焼きの定食を頼んだのですが、とてもおいしく、大満足です。
お酒を飲まないので定食屋を探したい人は、こことてもおすすめかもしれません。


館山駅は夕方のライトアップも映えますね。



■さて、2日目はいよいよ南房総を一周します。
駅前でレンタサイクルを借り出発です。
距離を考えると、e-bikeが良いと思います。


実際に走ったルートはこんな形。


ところどころ坂の上がり下がりはあるものの、基本的には平地のため、
e-bikeの電池は様子見しながら使えば十分持つかと思います。

一点、今回一周するにあたり検討していたのが、
時計回りで進むか反時計回りで進むかです。


景色のことを考えれば時計回りのほうが海沿いを走るので良いのですが、
割と海沿いの西からの風が強いことが多いようでしたので、
反時計回りのほうが追い風になって走りやすいかと思います。

私は風のことを考え、当初は追い風となる反時計回りを予定していたのですが、
当日たまたま風が弱い日だったため、海沿いが見やすい時計回りで進むことにしました。



時計回りだと最初は林間部を進みますが、あとはずっと海沿いです!

途中、道の駅でアジフライを食べましたが、大ボリュームでこれがまたおいしかった!




休憩しながらで、だいたい4時間半ぐらいで館山駅に到着し、サイクリング終了です。
当初予定していたよりも早く一周できました。
やはり、平地というのと、あまり信号も無いためスイスイ進めたのが大きかったのかもしれません。


途中途中休憩スポットや自動販売機はあるものの、
しっかりコンビニがある、みたいな区間は少ないため、
補給食や冷凍ペットボトルなんかは館山駅を出発する前にしっかり用意しておいたほうが良いと思います。

また、夏真っ盛りに走ったため、遮蔽物が無く暑い暑い。。。
暑さ・日差し対策もしっかりしておきましょう。



■南房総一周ですが、やはり海沿いを走れるのは良いですね!
しかも、ややアクセスが悪いとは言え、都内からのアクセスはまだ良い方だと思うため、
気軽に海沿い走りたい、と検討したときには良い候補地かと思います。

とくに、千葉の方に住んでいる方であれ、アクセス面の難はだいぶ薄れるのではと思われます。
ぜひ館山や、海沿いサイクリングを検討くださいませ!