e-bikeレンタサイクルで楽しむ諏訪湖一周&うなぎ

■岡谷駅から諏訪湖をe-bikeで一周してきたので、ブログ記事を書いておこうと思います。
以前は上諏訪駅から一周をしたのですが、どうやら岡谷駅でも自転車をレンタルできるようだったため、
今回は岡谷駅スタートにしてみることに。
■レンタサイクルは、岡谷駅に併設の観光案内所で借りられます。
ネットから事前予約も可能ですが、台数も多いので当日でも割と問題なく借りられそうな気がします。
諏訪湖一周のみであれば、平地なため普通の電動アシスト付自転車でも良いと思います。
そのほうが安いし、前かごも付いてるし。
ただ、今回は余裕があれば坂の上にある立石公園まで行こうと思っていたため、
e-bikeを借りることにしました。
さて、久々の諏訪湖ですが、やはりとても景色が良い!すばらしいです。
以前走った際は風が強かった印象ですが、今回は弱く、さらに走りやすい環境でした。
夏なので遮蔽物がなく日差しがダイレクトなのは御愛嬌ですね。








今回は、時間に余裕があったため、立石公園に行ってみることに。
結構急な坂が続くため、これはe-bikeじゃないと厳しいかも。。。
ただ、登った先の景色はとてもキレイです!


休日だったこともあってか、警備員の方が車の誘導をしていました。
駐車場も台数が限られているようで、e-bikeで行ったのは良かったかも。
お昼ごはんは、岡谷はうなぎが有名とのことで、鰻屋さんへ。
「うなぎの館 天龍 岡谷本店」というところでいただくことに。
これがまたとてもおいしかった!
私は関東の人間なので「蒸す」うなぎの文化に慣れていますが、
岡谷は関西風の「焼き」で、カリカリと香ばしく、個人的にはこっちが好み!
うなぎのボリュームもあり、やや値段は張りましたが、とても大満足でした!ぜひまた食べたい。

■今回の諏訪湖一周も、天気にも恵まれとても良い観光でした!
うなぎもおいしかったですし。
私の居住地からだとややアクセスが遠いのですが、、、ぜひまた観光に行きたいです!